top of page
Search
Writer's pictureTomohiro Fujimoto

<6/19 BOTA-PJ> バーチャルとリアルを融合した次世代イベントとは 〜遠隔参加システムによる「お家でBOTAFES」〜

Updated: Jul 4, 2021

日時:6月19日21時からZOOM

テーマ:バーチャルとリアルを融合した次世代イベントとは     〜遠隔参加システムによる「お家でBOTAFES」〜

前回、既存IT製品を活用したオンライン化案を構想しましたが(下図)、ここに先進技術の「遠隔参加システム」活用の実証実験のご提案をいただきましたので、今回は、実際にボタフェスの中で「遠隔参加システム」をどのように活用するかのアイデアを考えました。


ボラフェスイベントのオンラン化のコンセプトとして、「複数会場のイベントを、サテライト会場や観光施設までも含めて、あたかもひとつのイベントとして移動せずにお家から参加できる」こととしました。


ブースエリアでは、植物ブースやフードブース、マーケットブース、ワークショップブースを予定しており、次のようなアイデアがでました。

◯リアルアバターによるボタフェスガイドツアー:固定カメラとリアルアバター付帯の移動カメラの視点を乗り換えながら遠隔からブースの散策ができる。依頼によりリアルアバターによるガイドツアーやリポーターもある。逆に、お店からのPRがあってもいい。

◯バーチャルショッピング:気に入った商品等があれば、QR決裁などを使って実際に買い物ができる。スタンプラリーがあってもいい。

◯バーチャル商談会:海外からでも植木職人とのお庭の商談会ができる。

◯バーチャル植木市:現地での植木せりに、遠隔からもハイブリッドで参加できる。リアルアバターによるせりの代行もある。

◯バーチャルワークショップ体験:事前にキットが送られてきて遠隔から自分も一緒に参加


アートエリアでは、ステージアーティストや園芸アーティスト、その他アーティストを予定しており、次のようなアイデアがでました。

◯バーチャルステージ体験:ステージ上にカメラを設置したり、アーティストさんにカメラを設置したりして、リアルではみることのできない視点からステージを楽しんでもらう。

◯空からボタフェス:ドローンに移動カメラを設置して、地上から空にバーチャルでのハイジャンプを体験してもらう。


◯バーチャルを活用したはじめてのおつかいプロジェクト:子供に移動カメラを設置して、はじめてのおつかいに行き、大人は子供の安全を見守りつつ、子供の視点を楽しむ。

◯ボタニカル工作体験:植物をテーマにした工作体験を行う。

◯ボタニカルIoT工作体験:植物へセンサ等をつけて水やりする機械をつくる。


次世代プロジェクトでは、ピッチ大会を予定していますが、そこに子供も参加できればとのアイデアがありました。


さいごに、遠隔参加システムをスムーズに活用するには、5Gが必須とのことで、細河地区の5Gサービスエリアマップを確認したところダメですね。

細河地域でのドローンは、禁止区域ではないとのことを確認。

次回は、これらを一旦まとめたうえで、更にアイデアを重ねることとし、記念撮影をして終了。今回もいいディスカッションができました。お疲れ様でした。



52 views0 comments

Comments


bottom of page